fbpx

不安解消!無料相談で今日からスッキリ

無料相談

毎日つらい・・・

薬を飲んでも痛いままの状態が続いている。

そんな時、知人から鍼が良いと聞いた。

でも、そもそも

自分の場合は鍼を受けた方が良いのかどうか分からない・・・

こういう方、本当に多いんです。

そこで、

当院では無料相談を行っております。

こんなご相談にお答えします

お受けできるご相談は、

  • 痛みが続いているけど何をすれば・・・
  • どういう方法が良いのか分からない
  • 私の症状は鍼してもらったほうがいい?

などです。

ただ、

ご相談についてご理解いただきたいことがあります。

ご相談についてのお願い

注意事項

鍼に関してお答えできること

鍼に関しては、

ご相談内容から当院で施術をお受けできる状態かどうかを判断してお伝えします。

お答えできないこと

下記のようなご相談にはお答えできませんので予めご了承ください。

  • 鍼をすれば治りますか?
  • 何回で治りますか?

など。

実際にお体を拝見しないと分からないご質問にはお返事を控えさせていただきます。

この点をご理解いただけた方は、次の手順でご相談ください。

ご相談方法

無料相談は当院の公式LINEから下記の順番でお願いします。

できる限りくわしくLINEで教えていただけるとお返事しやすいです。

  1. 公式LINEに友だち追加
  2. いつごろから
  3. どこが
  4. どんな状態なのか
  5. 今までに受けた治療
  6. 現在困っていること・わからないこと・どうしたいのか?など

※お返事に困る内容の場合は、正直にその旨お伝えしますのでご理解くださいね。

ご相談いただいた方へ

LINE無料相談にご相談をお寄せいただいた方に、坐骨神経痛について解説をした動画「坐骨神経痛完全ガイド」をプレゼントしています。こちらもぜひご参考くださいね。

 

まずは公式LINEにご登録ください

LINE登録

下記のボタンからまずは友だち追加をお願いします。

タップするとLINEの友だち追加画面に移動します。

LINE登録ボタン

できる限り早くお返事しますが、少々お時間いただけると助かります。ご理解くださいね。

※無理に当院の予約を勧めるようなことは一切行っておりません。また、友だち追加後、不要と感じた場合はいつでもブロックしてくださいね。

最後に

痛みやしびれのつらさって、経験している本人にしか分りません。

家族も友だちも、悪気はないのは知ってる。でも、分かってくれないですよね。

また、お医者さんには相談したくても忙しそうだし、なんとなく相談もしにくいということもあると思います。

よくわかります!

なので、

ちょうどいい距離感の私に遠慮なくご相談くださいませ。

大丈夫!

 

HOME